第二新卒エージェントneoの評判・口コミは実際やばい?特徴や利用メリットを徹底解説!

【口コミ・評判】第二新卒エージェントneoはやばい?メリットや注意点を徹底解説
悩む女性

第二新卒エージェントneoって悪い口コミも見たことがあったけど、本当に利用して大丈夫なのかしら。。

悩む男性

実際に第二新卒エージェントneoを利用した人がどう思ったのか、事前に評判を確認しておきたいな。。

第二新卒エージェントneoは、ブランドイメージ調査で以下の3冠を獲得しており、非常にブランドイメージの高い転職エージェントです。

出典:第二新卒エージェントneo公式サイト

しかし、第二新卒エージェントneoのような転職エージェントに登録する前に利用者の口コミや評判を確認しないと不安だという人も多いと思います。

ちるとも

僕自身も当時は登録するのに抵抗がありましたが、正直使ってみて何も損がなく、むしろ無料で求人情報をチェックできたので得しかなかったです!

第二新卒エージェントneoは転職意欲のない状態からでも気軽に利用▼でき、あなたの望む仕事にマッチする求人を無料で探してもらえます。

出典:第二新卒エージェントneo公式サイト

ちるとも

僕もはじめは情報収集目的のみで転職エージェントに登録して、本格的な転職活動を始めたのは約半年後でした!

本記事では、実際に第二新卒エージェントneoを利用した人の体験談や評判・口コミをもとに、利用メリットや特徴などについてまとめました。

この記事はこんな人におすすめ
  • 新卒1年目~3年目程度で、第二新卒枠での転職を考えている人
  • 正社員への就職を考えているフリーター・既卒の人
  • 転職活動で第二新卒エージェントneoを利用する具体的な手順を知りたい人

この記事を読むと、第二新卒エージェントneoを利用するメリットがわかり、キャリアアップに向けた第一歩を踏み出せますよ。

第二新卒エージェントneo
  • スタッフが全員「第二新卒での転職成功者」のため、同じ目線で接してもらえる!
  • 1人あたり平均8時間と、求人紹介から内定まで手厚いサポートを受けられる!
  • 「未経験歓迎」の求人が充実している!

\ あわせてチェックしておこう! /

【公式】https://www.daini-agent.jp/

この記事を書いている人
  • 現役データアナリスト
  • 累計10社以上の転職エージェントを活用
  • 未経験からのデータアナリスト転職で年収108万円以上アップ
  • 昇給も含め、たった2年半で年収256万円アップに成功
  • フルリモート&フレックスで毎日楽しく働いている

>>プロフィール詳細はこちら

目次

第二新卒エージェントneoの概要と特徴

第二新卒エージェントneo(https://www.daini-agent.jp/)は、人材業界大手のネオキャリア社が提供する転職エージェントタイプのサービスです。

サービス名にもあるとおり第二新卒の転職に最も強く、第二新卒を中心とした20代に特化しているにも関わらず転職支援実績は約23,000人と非常に実績豊富な転職エージェントです。

ちるとも

職務経験のない人の就職支援実績も10,000名を突破しているので、フリーターや既卒の人にも利用価値が高いですよ!

第二新卒エージェントneoはこんな人におすすめ

僕が第二新卒エージェントneoの利用をおすすめしたい人は以下のとおりです。

第二新卒エージェントneoはこんな人におすすめ
  • 第二新卒での転職にチャレンジしたい人
  • 高卒・中卒・既卒・フリーターに該当する人
  • 職務経歴書の作成や面接対策に不安がある人

第二新卒エージェントneoは、第二新卒を中心に社会人経験の浅い20代を対象にしているため、職務経歴(スキル・経験)よりも人間性を重視した求人が多い傾向にあります。

そのため、転職未経験で手厚い転職サポートを受けたいと考えている20代の人には特にピッタリな転職エージェントです。

第二新卒エージェントneoはとても簡単に登録でき、金銭的リスクもなく無料で利用し続けられます。

必ず最後まで利用し続けなきゃいけないわけでもないので、ぜひ気軽に相談をしてみてくださいね。

\ 第二新卒で年収アップの転職を目指すなら! /

登録後もお金は一切かかりません

ちるとも

特に社会人3年目以内の第二新卒の人は、とりあえず第二新卒エージェントneoに相談しておけば間違いないですよ!

第二新卒エージェントneo以外の転職エージェントも併用しよう

転職活動を進めていくにあたり、第二新卒エージェントneo以外の転職エージェントも併用しましょう。

おおよその目安は、以下にしておくと良いかなと思います。

  • 登録:3社~4社
  • 実際の利用:1社~2社

登録してキャリア相談を実施したあと、単に求人情報をもらうだけといった使い方もOKなので、“登録”自体は多めにしておきましょう。

詳しくはこちら
ちるとも

あなたにマッチした仕事が見つかる可能性が高まるので、上記▲の記事も参考に複数の転職エージェントに登録するのがおすすめですよ!

第二新卒エージェントneoの強み【メリット】

悩む男性

第二新卒エージェントneoは、いまの僕の状況にマッチしているのかな。。

第二新卒・既卒・フリーターなど、社会人経験が浅い人の転職支援実績が豊富な第二新卒エージェントneo。

そんな第二新卒エージェントneoの強みや利用メリットについて、3点ご紹介していきます。

ちるとも

最近のSNSの口コミ情報実際の体験談をもとにしているので、非常にリアルな内容になってますよ!

スタッフが全員、元第二新卒である

第二新卒エージェントneoのスタッフ(キャリアアドバイザー)は、全員元第二新卒での転職経験者です。

そのため、第二新卒における転職ノウハウを豊富に持っており、実体験を踏まえた「より具体的なアドバイス」を受けることができます。

ちるとも

数多くの転職エージェントが存在しますが、「スタッフが全員元第二新卒」というエージェントはかなり貴重ですね!

第二新卒での転職は一般的なものとは違い、実務経験よりも人間性を含めた将来性が重視されます。

そういった状況に合わせた対策についても丁寧にサポートしてもらえるのが、第二新卒エージェントneoの大きな強みの1つです。

20代に寄り添った手厚い転職サポートを受けられる

第二新卒エージェントneoは、20代に寄り添った転職サポートが非常に手厚いです。

第二新卒エージェントneoの転職サポート
  • 初回面談で最大2時間のキャリア相談
  • 1人あたり平均8時間の充実サポート
  • ブラック企業を徹底的に排除し、厳選した求人を紹介
  • 職務経歴書の作成・添削サポート
  • 面接選考後のフィードバック
  • 年収等の条件交渉の代行
  • 入社後も定期的なサポート

上記で挙げたように、転職未経験の人や職務経歴に自信のない20代には非常に嬉しいサポートが充実しているエージェントといえるでしょう。

実際、職務経歴なしの転職支援実績は10,000名を突破しており、初めての転職で不安な人も安心して利用できるほどの実績があります。

ちるとも

書類の添削や面接対策等の細かいサポートのおかげで、平均で4社受けると内定獲得▼できているんです!

出典:第二新卒エージェントneo公式サイト

未経験歓迎や第二新卒向けの求人が充実している

第二新卒エージェントneoは、第二新卒をはじめとした20代を対象にしていることもあり、未経験歓迎(ポテンシャル重視)の求人が豊富に存在します。

また、第二新卒だけでなく以下▼の学歴に該当する人も対象としているため、「職務経歴だけでなく学歴にも自信がない…。」という人にとっても希望の求人が見つかる可能性が高いでしょう。

第二新卒エージェントneoの利用対象者
  • 第二新卒
  • 高卒
  • 中卒
  • 既卒
  • フリーター
ちるとも

ポテンシャル重視の企業にたくさん応募できるので、学歴に自信がない人こそ積極的に応募してみましょう!

>>手厚い転職サポートを受けたい人は今すぐ利用してみる(無料)

第二新卒エージェントneoの弱み・注意点【デメリット】

悩む女性

強みだけでなく、第二新卒エージェントneoの弱みや注意点についても知っておきたいわ。。

手厚い転職サポートや豊富な実績のある第二新卒エージェントneoですが、注意点(デメリット)も存在します。

ちるとも

あなたの状況にマッチしている転職エージェントかどうか、利用前に確認しておきましょう!

30代以上の人は基本的に利用できない

第二新卒エージェントneoは、第二新卒を中心とした20代特化型の転職エージェントです。

ちるとも

実際、会員登録する際も「本サービスは19歳〜29歳の人ならどなたでもご利用いただけます」との記載▼がありました!

出典:第二新卒エージェントneo公式サイト

そのため30代以上の人は、年代関係なく幅広い求人を扱っているリクルートエージェント(https://www.r-agent.com/)やdodaエージェント(https://doda.jp/)などの転職エージェントを利用しましょう。

実務経験を活かした転職には向いていない

第二新卒エージェントneoは、未経験や第二新卒に強い転職エージェントです。

そのため、今までの実務経験を活かしたい人にとっては希望の求人が見つからない可能性が高いでしょう。

ちるとも

実務経験を活かした転職を検討している人は、以下▼におすすめする転職エージェントを使うのがおすすめですよ!

詳しくはこちら

地方(関東、関西、東海以外)の求人が少ない

第二新卒エージェントneoの求人は全国に対応しているものの、実際は「関東」「関西」「東海」といった都市部に求人が集中しています。

そのため、地方住みの人や地方での転職を考えている人にとっては少し物足りなさを感じるかもしれません。

地方を含め、全国の求人を豊富に扱っているリクルートエージェント(https://www.r-agent.com/)やdodaエージェント(https://doda.jp/)などの転職エージェントを利用しましょう。

【やばい?】第二新卒エージェントneoの口コミ・評判まとめ

働く男性

利用者はどんなところに第二新卒エージェントneoの良さ・悪さを感じたのかな?

働く女性

実際に第二新卒エージェントneoを転職で使った人のリアルな口コミが知りたいです!

ここでは、SNSの情報をもとに、第二新卒エージェントneoを利用した人たちの口コミや評判をいくつかご紹介していきます。

ちるとも

僕は第二新卒エージェントneoの関係者ではないので、忖度のないリアルな意見をご紹介します!

第二新卒エージェントneoを利用しようと考えている人は、ぜひ利用前に一度目を通しておきましょう。

第二新卒エージェントneoの良い口コミ・評判

まずは第二新卒エージェントneoの良い口コミ・評判からご紹介します。

第二新卒エージェントneoの良い口コミ・評判
  • サポートが一番手厚かった
  • 担当者の対応が非常に良かった
  • 多くの時間をかけて丁寧に対応してくれた
  • 担当者のおかげで自分は面接だけに集中できた
  • 担当者が話しやすく不安点もしっかり質問できた
第二新卒エージェントneoの良い口コミ・評判
スクロールできます

第二新卒エージェントneoは、担当者の手厚いサポートに関する内容の口コミが非常に多かったです。

ちるとも

転職経験がない人も利用できる体制が整っており、非常に心強いですね!

>>第二新卒エージェントneoの利用実績・評判をもっと読む

第二新卒エージェントneoの悪い口コミ・評判

続いて、第二新卒エージェントneoの悪い口コミ・評判です。

第二新卒エージェントneoの悪い口コミ・評判
  • 初回面談で待たされた
  • 自分で事前準備すべき内容が多かった
  • 求人を紹介してくれなかった
第二新卒エージェントneoの悪い口コミ・評判
スクロールできます

全体的に、良い口コミと比べて悪い口コミの数は非常に少なかったです。

ただそんな中、「初回面談で何十分も待たされた」「求人を紹介してくれなかった」といった口コミはいくつか見受けられました。

第二新卒エージェントneoは基本的には丁寧な転職サポートをしてもらえますが、担当するキャリアアドバイザーによってサポートの質に差があるのかもしれません。

もしあなたと合わない担当者に当たってしまった場合は、運営事務局に担当者の変更依頼をしつつ、ウズウズ IT(https://uzuz-college.jp/)など他の転職エージェントと併用するのがおすすめです。

ちるとも

転職エージェントは何社登録しても完全無料なので、金銭的リスクなく利用できますよ!

第二新卒エージェントneoの登録から入社までの流れ

働く男性

登録してから内定獲得までにどんなサービスを受けられるか知っておきたい!

働く女性

まずは第二新卒エージェントneoに登録したいので、具体的な登録手順を教えてほしい!

ここでは、第二新卒エージェントneoに登録してから入社するまでの流れをご紹介していきます。

STEP

会員登録

まずは会員登録です。

第二新卒エージェントneoの公式サイト(https://www.daini-agent.jp/)から簡単に登録できます。

出典:第二新卒エージェントneo公式サイト

チャット形式で10問回答するだけなので、スムーズに答えていけるかと思います。

登録する内容は以下のとおりです。

  • 転職に期待すること(転職希望時期、希望勤務地など)
  • プロフィール情報の入力(名前、生年月日、最終学歴など)

入力項目はたったこれだけなので、30秒程度で簡単に登録できるかと思います。

ちるとも

生年月日は、「30年未満」すなわち30歳以上の生年月日が選択できないようになっていました!

STEP

キャリアアドバイザーと面談

登録した後、数日以内にキャリアアドバイザーから連絡が届き、キャリア面談の日程調整を行います。

面談では最大2時間とじっくり時間をかけて、キャリアアドバイザーと一緒に将来のビジョンやキャリアプランを立てていきます。

対面の場合はオフィスがある東京・大阪・名古屋・福岡に限定されますが、訪問が難しい場合はWeb会議や電話面談なども可能です。

何も準備しないのではなく、なるべく面談前に以下の4項目は自分の中で整理しておきましょう。キャリア面談がより有意義になりますよ!

キャリア面談前に整理すべき4項目
  • これまでの経歴や仕事内容
  • 転職を考えている理由
  • 希望条件(業界、職種、年収など)
  • 転職希望時期
STEP

求人紹介・書類添削

キャリア面談終了後、キャリアアドバイザーからあなたの希望条件にあった求人を紹介してもらえます。

また、一般には公開されていない「非公開求人」も多数保有しています。

ちるとも

一般的に非公開求人の方が求職者からの応募数も限られるので、転職活動を有利に進められますよ!

応募する前に職務経歴書などの書類を作成する必要がありますが、ここはぜひ担当者からのサポートを受けて書類のブラッシュアップをしましょう。

選考が不安な人も、企業に合わせて職務経歴書を添削してもらえるのでご安心ください。

STEP

面接対策・面接

無事に書類選考を通過した企業については、1次面接に向けた準備に入ります。

候補日を伝えておけば、企業側との日程調整はキャリアアドバイザーが対応してくれるので、求職者は面接準備に集中できます。

また、書類と同様に面接対策もサポートしているため、転職初心者にとっても安心して面接にのぞめるでしょう。

ちるとも

希望者は「模擬面接」も実施してもらえます。第二新卒転職ならではの重要ポイントも教えてもらえるので、ぜひ活用しましょう!

もし面接で落ちてしまったとしても、キャリアアドバイザーから落ちた理由(フィードバック)や選考の評価基準などを教えてもらえるため、今後の転職活動に活かせますよ。

STEP

内定・入社

面接を乗り越え、見事内定を獲得した後は、必要に応じて以下の対応を行います。

  • 入社日の決定
  • 条件面の交渉(年収など)
  • 入社までの準備

「内定を獲得したらそこで終了」ではなく、入社する直前まで丁寧なサポートをしてもらえるのが第二新卒エージェントneoです。

ちるとも

実際に僕も転職エージェントに年収交渉してもらったおかげで、内定通知書より22万円も年収アップできましたよ!

また、第二新卒エージェントneoは名刺交換などの基本的なビジネスマナーを身に付けるための内定後研修も行っているため、社会人経験が浅い人も安心して転職できるでしょう。

【Q&A】第二新卒エージェントneoに関するよくある質問(FAQ)

第二新卒エージェントneo(https://www.daini-agent.jp/)を利用するにあたって、多くの転職希望者が気になりそうな質問を5つピックアップしました。

  • まだ転職するか決めてないですが、登録しても大丈夫?
  • 第二新卒エージェントneoに登録してから最短何日で内定獲得できる?
  • 一度キャリア面談した後に担当者変更することは可能?
  • 職歴がアルバイトしかないけど、就職サポートしてもらえる?
  • アドバイザーとのキャリア面談ではスーツを着るべき?

まだ転職するか決めてないですが、登録しても大丈夫?

登録可能です!まずは気軽に登録してキャリア相談してみましょう!

「転職したい」「非公開求人を見たい」という明確な転職意思を持っている人ばかりではありません。

転職活動を進めた結果、現職に残る選択をする人も多いです。

第二新卒エージェントneoに登録したからといって必ず転職しないといけないわけではないので、気軽に登録して求人紹介を受けることをおすすめします。

ちるとも

転職に対する漠然とした不安を解消するためにも、第二新卒エージェントneoのキャリアアドバイザーとの面談は役に立ちますよ!

第二新卒エージェントneoに登録してから最短何日で内定獲得できる?

最短6日で内定獲得した人もいます!

平均で1ヶ月程度ですが、早い人は10日程度で内定を獲得しています。

そのため、第二新卒エージェントneoは短期間で転職先を決めたい人にもおすすめの転職エージェントです。

ただし、年齢やスキルによって個人差があるため、上記の期間は目安として持っておきつつ、あくまで「あなたのキャリアにとって最適な転職を実現すること」を第一に考えましょう。

ちるとも

ちなみに転職活動全体にかかる期間は、3ヶ月程度の人が最も多いです!

一度キャリア面談した後に担当者変更することはできる?

可能です!自分に合った担当者からサポートを受けるようにしましょう。

キャリア面談した後、「この担当者は自分に合わないかも…」と感じた時は担当者の変更が可能です。

担当者の変更を行う際は、運営事務局へ問い合わせを行いましょう。

ただし、経験業界・職種や居住エリアによっては担当者の変更が難しい場合もあります。

ちるとも

担当者変更依頼をしつつ他の転職エージェントにも登録しておくと、転職活動をより効率的に進められますよ!

職歴がアルバイトしかないけど、就職サポートしてもらえる?

サポート可能ですので、安心して登録・利用しましょう!

第二新卒エージェントneoは、1万名以上もの就職未経験者の就職サポート実績があります。

そのため、職務経歴がアルバイトのみのフリーター・既卒の人でも安心して利用できるエージェントです。

ちるとも

むしろ職歴や学歴に自信がない人こそ、第二新卒エージェントneoは絶対に活用すべき転職エージェントですよ!

アドバイザーとのキャリア面談ではスーツを着るべき?

普段着で問題ありません!

キャリア面談は選考の場ではないので、普段のカジュアルな服装で大丈夫です。

ちるとも

もし服装に迷ってしまう人は、ビジネスカジュアルがおすすめですよ!

【まとめ】第二新卒エージェントneoは手厚い転職サポートを受けたい20代におすすめ!

第二新卒エージェントneoは、手厚い転職サポートを受けたい20代に特におすすめです。

元第二新卒のアドバイザーから丁寧なキャリアサポートを受けられ、無理に転職をすすめるようなこともないので、転職未経験者にとっても安心して利用できます。

第二新卒エージェントneoの口コミ・評判
  • サポートが一番手厚かった
  • 担当者の対応が非常に良かった
  • 多くの時間をかけて丁寧に対応してくれた
  • 担当者のおかげで自分は面接だけに集中できた
  • 担当者が話しやすく不安点もしっかり質問できた

上記のような口コミのとおり、サポート体制が充実しているため、転職未経験の人でも安心して利用し続けられるでしょう。

第二新卒エージェントneoはこんな人におすすめ
  • 第二新卒での転職にチャレンジしたい人
  • 高卒・中卒・既卒・フリーターに該当する人
  • 職務経歴書の作成や面接対策に不安がある人

特に上記に当てはまる人にはピッタリの転職エージェントですので、ぜひ利用してみてください。

\ 1人あたり平均8時間の充実サポート! /

求人の紹介も一切お金がかかりません

ちるとも

まずは転職の情報収集目的で登録してみるだけでも、めちゃくちゃ利用価値が高いですよ!

第二新卒エージェントneoを活用して転職活動した結果、20代の皆さんが年収アップの転職に成功されることを願っています。

転職でキャリアに輝きを!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【口コミ・評判】第二新卒エージェントneoはやばい?メリットや注意点を徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次