【体験談】退職してから転職は不利?転職活動での重要ポイント3選を解説

【体験談】退職してから転職は不利?転職活動での重要ポイント3選を解説
悩む男性

退職してから転職活動を始めるのって不利なのかな。。

悩む女性

職務経歴にブランクができたら、次の転職先で不利になるんじゃないかしら?

退職後の転職活動は、在職中と比べてデメリットが多いと感じる人も少なくありません。

特に「退職してから転職は不利だ」と耳にすることも多いため、どう行動すべきか迷いますよね。

ちるとも

僕自身は実際に退職してから転職した経験がありますが、最初は退職するのに不安を感じていました。。

そこで本記事では、退職してからの転職は不利になるのか、またその際のメリット・デメリットや転職活動を成功させるための重要ポイントについて解説していきます。

この記事はこんな人におすすめ
  • 退職してから転職すると不利になってしまわないか不安な人
  • 仕事が激務のため会社を辞めてから転職活動すべきか悩んでいる人
  • 退職してから転職を成功させるポイントを知りたい人

ぜひこの記事を参考に退職してから転職する際の注意点を学び、早速転職活動の第一歩を踏み出していきましょう!

ちなみに僕自身は、転職エージェントのキャリアアドバイザーに相談しながら転職活動を進めたところ、退職してから転職活動をしても不利になることはありませんでした。

ちるとも

しかも、データアナリストという未経験分野へ転職したにもかかわらず108万円以上の年収アップも実現できたんです!

すでに退職した人も、これから退職すべきか検討している人も、まずは転職エージェントに無料登録して今後の転職活動の正しい進め方を相談してみるのがおすすめですよ。

\ 退職してからの転職活動を有利に進めませんか? /

登録後もお金は一切かかりません。

ちるとも

僕がおすすめの転職エージェントについては、上記▲の記事で詳しく解説しています!【実体験付き】

目次

退職してから転職を成功させる重要ポイント3選

退職してからの転職は不利だと感じている人も多いですが、正しい方法で進めると転職の成功確率を上げることができます。

特に重要なポイントとして、以下の3つが挙げられます。

退職してから転職を成功させる重要ポイント
  • 転職エージェントを積極的に活用する
  • 退職してから転職する理由を明確にする
  • 自己分析を徹底的に磨く
ちるとも

実際に退職してから転職した経験がある、僕自身の体験談も踏まえて解説していますよ!

転職エージェントを積極的に活用する

退職してから転職活動を始める場合は、転職エージェントを積極的に活用していくのが圧倒的におすすめです。

ちるとも

逆に転職エージェントを使わず自力で転職活動を行ってしまうと、転職に失敗する確率が高くなってしまいます。。

転職エージェントを活用すると、非公開求人へのアクセスや面接対策、履歴書・職務経歴書の添削を受けることができ、スムーズな転職活動を行えるようになります。

また、退職後は収入が途絶えるので転職を早期に終わらせたいと感じる人も多いですが、転職エージェントのサポートを受けることで応募から内定までのプロセスを効率的に進められるでしょう。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは各業界に精通しているため、自分では見落としがちな求人やキャリアプランの提案を受けられることも大きなメリットですよ。

\ 退職してから転職活動を成功させませんか? /

まずは相談だけでもOK!

ちるとも

あなたに合った転職エージェントかを見極めるために、まずは3,4社に無料登録してみるのがおすすめですよ!

退職してから転職する理由を明確にする

退職してから転職活動を行う場合は、面接時に「なぜ退職してから転職活動をしているのか?」と質問されることが多いです。

ちるとも

実際に僕自身も、ほぼ全ての面接でこの質問がありました…!

そのため、退職してから転職を選んだ理由を明確にし、自信を持って論理的に説明できるようにしておくことが重要です。

例えば、「前職が忙しく転職活動の準備ができなかった」「転職活動に専念したかった」などの理由を正直に伝えつつ、その背景を丁寧に説明することで面接官にポジティブな印象を与えられるでしょう。

ちるとも

ちなみに僕が退職してから転職活動をした理由は「自分が新天地で働く環境選びに妥協したくなかったから」です!

理由を上手く説明できそうにない人は、転職エージェントに相談して面接が始まる前に必ず対策を練っておきましょう。

自己分析を徹底的に磨く

退職後の転職活動では、自己分析の精度が成功のカギを握ります。

時間に余裕があるからこそ、自分の強みや弱み、理想のキャリア像などを見つめ直しておくことが大切です。

あまり時間をかけすぎるのもよくありませんが、最低でも数日~1週間程度は自己分析のために使い、転職面接に向けて自分の考えを整理しておきましょう。

ちるとも

ちなみに僕自身は、退職後に丸2週間かけてガッツリ自己分析をしました!

今までのキャリアの棚卸しを行い自己分析を深めることで、面接時にも自信を持って話せるようになりますよ。

なお、自己分析も転職エージェントのキャリアアドバイザーと一緒に進めるのが最も効率的ですが、まずは自分1人で行いたいという人は、以下▼の方法もおすすめです。

自己分析におすすめのツール
ちるとも

特に転職サイトは無料で利用できるので、まずは気軽に自己分析してみましょう!

【体験談】退職してから転職活動して成功した筆者の実話

僕が退職してから転職することを決意した理由は、会社がブラックすぎて在職中の転職活動が上手くいかなかったからです。

当時、僕は暗黙の定時が7:30〜19:30までの超ブラック企業(営業職)で働いており、平日に面接に行くことはほぼ不可能でした。

ちるとも

どんなに遅くても面接が20:00開始だったので、場所によっては面接辞退せざるを得なかったんです。。

そのため、転職活動を本格的に行うには退職するしかないと判断し、思い切って会社を辞めてから転職活動を始めることにしました。

土日もほぼ毎週サービス残業をしており、職務経歴の棚卸しが全くできていなかったため、退職後に約2週間使って自己分析を徹底的に行うことを決意します。

ちるとも

具体的には、①転職エージェントへのキャリア相談②書籍③転職サイトの自己診断テスト の3つを活用して自分の強みを明確化しました!

その結果、「データ分析」「コンサルティング」が自分の強みであり、興味のある分野だとわかりました。

そこで、未経験からデータアナリストという職種を目指すことに決めて転職活動を開始します。

退職後の転職活動は不安もありましたが、転職エージェントを積極的に活用しながら自己分析や面接対策を徹底的に行ったことで、納得のいく結果を得られたと感じています。

ちるとも

結果として4社から内定をもらい、年収も108万円以上アップできたんです!

僕が実際に利用したリクルートエージェント▼をはじめ、まずは転職エージェントに登録して転職活動の進め方を相談してみるのがおすすめですよ。

詳しくはこちら

退職してから転職するメリット

退職後に転職活動を行うことには、いくつかの大きなメリットがあります。

在職中の転職活動では得られない利点を活かすことで、自分に合った仕事を見つけやすくなるでしょう。

退職してから転職するメリット
  • 精錬された自己分析ができる
  • 面接などの日程調整がスムーズ
  • 入社時期の柔軟性(いつでも入社可能)
ちるとも

メリットを上手く活かせれば、働きながら転職活動をする人よりも有利に進められますよ!

精錬された自己分析ができる

転職活動の結果は「自己分析の充実度」によって大きく左右されます。

自己分析とは、例えば以下のようなものが挙げられます。

自己分析とは?
  • 自分の「強み」を確認し、言語化できるようにしておく
  • 職務経歴書をアップデートしておく
  • 「将来のなりたい姿」を明確に話せるようにしておく

特に初めて転職する人にとっては、就活の時に一度やったきりで全く自己分析をしていない人が大半だと思います。

そのため、まずは自己分析を徹底的に磨くことが転職活動を成功させるための必須条件と言えるでしょう。

自己分析を行う際は「自分の心にゆとりができている状態の時に、時間をかけてじっくり行う」ことが重要です。

しかし、仕事をしながらの転職活動では、どうしても時間が限られて自己分析が疎かになりがちです。

ちるとも

その結果、キャリアの棚卸しや強みの分析ができず、面接時に上手くアピールできないこともあります。。

一方、退職後であれば、時間をかけて自分の適性やスキルを客観的に見直せるため、キャリアの方向性を明確にできるでしょう。

ちるとも

「転職活動の軸」も固まり、企業とのミスマッチも防ぐことができますよ!

面接などの日程調整がスムーズ

会社を辞めてから転職活動を行うと自由な時間が大幅に増えるため、面接等の日程調整をスムーズに行えるようになります。

これにより、「短期間で転職活動を終えられる可能性が高まる」「より多くの企業の面接に行ける」といったメリットを受けることができるでしょう。

また、企業側も1度提示した日程候補で確定しやすくなり、日程調整に無駄な時間を割かなくて済むようになります。

ちるとも

その結果、あなたに対する印象が良くなって採用確率が高まる傾向にありますよ!

一方で働きながら転職活動をすると、企業側と日程が合わず何度も候補を出してもらったり、面接のためだけに有給休暇を取らないといけなかったりもするでしょう。

入社時期の柔軟性(いつでも入社可能)

僕は転職活動で30社近く面接を受けましたが、企業側は「●月までに●●のポジションを●人採用したい」といった目標を明確に定めていることが多いと感じました。

ちるとも

特に中堅・ベンチャー企業は、「人手不足なので今すぐにでも入社してほしい」と思っている企業がほとんどでした!

内定受諾した翌月から入社可能な人は、入社意欲も伝わるため好印象につながり、採用の可能性が高まります。

また、あなた自身にとっても、すぐに入社することで職歴ブランクの期間を最小限にできたり、金銭面が心配な期間を短縮できたりするメリットがありますよ。

一方で、働きながら転職活動を行うと、進行中のプロジェクトの関係で2,3か月先まで退職できない等の理由が発生するでしょう。

その結果、企業側は「それなら来月からすぐに入社してくれる他の人材を探そう」となり内定を出さない可能性も高まってしまいます。

ちるとも

退職後の転職活動には不安もあるかもしれませんが、あなたに合った企業を見つけるためにも、これらのメリットを活用していきましょう!

【不利?】退職してから転職するデメリット・注意点

退職後の転職活動には、さまざまなメリットがある一方で、デメリットや注意すべき点も存在します。

ここでは、退職してから転職する際の主なデメリットと、その対処法について解説します。

退職してから転職するデメリット・注意点
  • 最初の内定獲得まで、焦燥感を抱きやすい
  • 職務経歴にブランクができる
  • 金銭面の余裕がなくなる可能性がある
ちるとも

メリットだけでなくデメリットもチェックしたうえで、退職してから転職活動をするべきかを判断しましょう!

最初の内定獲得まで、焦燥感を抱きやすい

退職後は時間的な自由がある反面、早く次の仕事を見つけたいという焦りを感じやすくなります。

特に、転職活動が長引くと「早く内定をもらわなければ」というプレッシャーが強くなり、企業選びを妥協してしまうケースも少なくありません。

ちるとも

焦って転職をすると、希望していなかった会社に入社してしまい、結果として転職を繰り返すことにも繋がりかねません。。

焦らずにあなた自身にマッチした企業を探すためにも、事前準備や転職スケジュールを転職エージェントに相談しながら進めていきましょう。

ちるとも

僕自身は約2週間で初内定を獲得できました。1社獲得できると非常に気持ちが楽になるので、焦らず自信を持って面接にのぞみましょう!

職務経歴にブランクができる

転職活動を退職してから始めると、基本的には職務経歴書にブランク期間が生じるため、この点は必然的に受け入れる必要があります。

ちるとも

ちなみに僕自身も3ヶ月のブランク期間があります。ただ、今では全く気にならなくなりました!

また、企業側はブランク期間に対して「なぜこの期間に仕事をしていなかったのか?」と疑問を持ち、面接で説明を求められることもあるでしょう。

この時、ただ「転職活動をしていました」と答えるだけでは説得力がないため、ブランク期間中に何を学びどう成長したかを伝えることが重要です。

例えば、資格取得のための勉強をしていたり、業務に関連する自己研鑽を積んでいたりといった具体的な行動を説明できれば、ブランクがネガティブな要素になることはありません。

ちるとも

むしろ自己成長の期間としてポジティブに捉えられることもあるので、ブランクをカバーするアピールポイントを用意しておきましょう!

金銭面の余裕がなくなる可能性がある

退職してからの転職活動では、給与収入が途絶えるため、金銭面での不安を抱えやすくなります。

ちるとも

特に、次の転職先がすぐに決まらなかった場合、生活費や転職活動の費用が貯金を圧迫しがちになります。。

こうした状況を避けるためには、退職前に最低限の貯金はあらかじめ用意しておく必要があるでしょう。

転職活動期間は平均で3ヶ月~6ヶ月と言われているため、最低でも3か月分の生活費を確保し、金銭的に余裕を持った状態にしておくのがおすすめです。

ちるとも

金銭的に余裕がないと冷静な判断ができなくなり、転職先の条件を妥協してしまうリスクが高まるので、計画的に資金を管理しましょう!

なお、失業保険(雇用保険の基本手当)で前職の給与額に応じた手当金をもらえる可能性もあります。

雇用保険の加入期間や退職理由によって条件が異なるため、しっかりと確認をしたうえで適切な手続きを行うようにしましょう。

ちるとも

失業保険の受け取り方については、上記▲の動画が非常に参考になりましたよ!

まとめ:退職前に転職エージェントに無料相談してみよう!

退職してからの転職活動には不安やデメリットも多く、なかなか一歩を踏み出せないと感じることもあるでしょう。

しかし、退職したからという理由だけで選考で不利になることは少なく、むしろ企業側にとっては「入社意思の高い求職者」として歓迎されるケースも多々あります。

退職してから転職を成功させる重要ポイント
  • 転職エージェントを積極的に活用する
  • 退職してから転職する理由を明確にする
  • 自己分析を徹底的に磨く

退職してから転職するかどうかを決断する前に、まずは転職エージェントに無料で相談し、今の職場にいるうちに次のキャリアを考えることをおすすめします。

転職エージェントを活用すると現職を続けながら自分の市場価値を知れるため、不要なリスクを最小限に抑えることにも繋がりますよ。

\ 転職の失敗確率を減らしませんか? /

内定獲得まで完全無料で利用できます。

ちるとも

自分一人で悩むよりも、“転職のプロ”の力を借りてスムーズな転職を実現しましょう!

これから転職をして新たなキャリアを目指すあなたが、転職活動で成功されることを心より願っています。

データアナリストでキャリアに輝きを!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【体験談】退職してから転職は不利?転職活動での重要ポイント3選を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次