ASSIGN(旧:VIEW)は誰におすすめ?強みや注意点を徹底解説

ASSIGN(旧:VIEW)は誰におすすめ?強みや注意点を徹底解説

無料のAIキャリア診断で自分の強みを再認識!天職のための転職を!

悩む女性

ASSIGNは有名な転職サイトだけど、具体的にどんなサービスを受けられるのかしら。。

悩む男性

勤め先の人事担当にバレないか心配なので、事前にチェックしておきたいです。。

近年、転職市場での競争激化によってASSIGNのような転職サイトを活用する人が増加傾向にあります。

しかし転職サイトの活用に対して、上記のような悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?

ちるとも

僕も当時は同じような不安を抱えていました。転職活動していることが会社にバレるのは怖いですよね。。

こういった悩みを抱える人達に向けて、ASSIGNに登録するという“転職活動の第一歩”を踏み出すための手助けをしたいと思い、本記事を作成しました。

転職サイトを活用し、二度の転職で合計150万円以上の年収アップを実現した僕の実体験をもとに、ASSIGNのメリット・デメリットや登録方法についてまとめました。

この記事はこんな人におすすめ
  • どの転職サイトを使うべきか悩んでいる人
  • ASSIGNの特徴やメリット・デメリットを知りたい人
  • ハイクラス転職を考えている20~30代の人
  • 転職活動が会社にばれることを心配している人
  • 転職の流れや登録方法について詳しく知りたい人

そしてこの記事を読んでいただくことで、ASSIGNを利用する前に知っておきたい情報を一挙にまとめて確認することができます!

この記事を通してASSIGNに関する知識を深め、早速転職活動の第一歩を踏み出してみましょう!

\ あわせてチェック! /

目次

ASSIGN(旧:VIEW)の強み・メリット

まず初めに、ASSIGNの強みや利用するメリットについてご紹介していきます。

独自のキャリア診断で自分の職業適性を知れる

ASSIGNの最も大きな魅力がこちらです。

ASSIGNでは、無料の会員登録をするだけでAIキャリア診断を受けることができます。

あなたの価値観に適した職種を見つけられるだけでなく、今まで気付かなかったあなたの強みを認識でき、職務経歴書や面接時の自己PRに役立てることができます。

ちるとも

エージェントとのやり取りを一切することなく利用できますので、キャリア診断をするだけでもASSIGNの登録メリットは大きいです!

セミナーや転職コラムなどの転職ノウハウが豊富

ASSIGNでは、転職活動に役立つ有益なセミナーや転職コラム(ブログ記事)などの転職ノウハウが非常に充実しています。

20代~30代の人はほとんどが転職未経験者であり、転職活動に対する漠然とした不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?

そういった人達には、ぜひASSIGNの豊富な転職ノウハウを活用して転職活動の事前準備を進めていくことをおすすめします!

ちるとも

面接対策だけでなく、職種別のキャリア学習コースも用意されています!他サービスでは利用できない、ASSIGNならではのサービスです!

登録しているだけで優良なスカウトが届く

ASSIGNは、登録さえしておけば勝手に優良企業やエージェントからスカウトが届きます。

自分から求人を探すことはできない一方で、受け身の体勢で転職活動を行えるため、仕事で忙しい日々を過ごしている人には非常に便利なサービスです。

ちるとも

本格的な転職活動を始める前から気軽に利用できます!数日に1回アプリを開いて気になるスカウトが届いてないか確認するという使い方もおすすめです!

>>ASSIGNの転職サービスを利用してみる(無料)

ASSIGN(旧:VIEW)の注意点・デメリット

悩む男性

良い点だけでなく、注意点やデメリットについても知っておきたいです。。

ここではASSIGNを転職活動で利用するにあたっての注意点について解説します。

自分から求人検索はできない

ASSIGNはスカウト型の転職サイトのため、自分から求人検索を行うことはできません

そのため、自分から積極的に求人を見つけたいという人は、以下の転職サイトへの登録をしておきましょう!

ちるとも

ASSIGNは受け身の体勢で利用できるので、登録自体はしておいて損はないですよ!

求人検索可能なおすすめの転職サイト

40代以上には向いていない

ASSIGNは、20代~30代のハイクラス転職向けの転職サイトです。

そのため、40代以上の人にとっては最適な転職サービスを受けられない可能性が高いです。

ちるとも

会員登録自体は何歳でも可能ですが、「若手ハイクラス特化の転職サイト」というASSIGNの強み・特徴を考えるとコスパが悪いため、40代以上の人にはおすすめできません。

そのため、40代以上でも利用できるリクナビネクストの登録がおすすめです!

職種によっては求人が物足りない

ASSIGNは、サービス開始4年で累計利用者が約32万人以上と非常に人気のあるサービスですが、大手転職サイトと比べると求人がまだまだ多くありません

ちるとも

SNSでは「理系職種の求人がない」との口コミも見受けられましたので、特定の職種は求人が少ないのかもしれません。

そのため、同じスカウト型でも大手が運営している以下の転職サイトとの並行利用がおすすめです!

ASSIGN(旧:VIEW)の概要と特徴

ASSIGN(旧:VIEW)の特徴
保有求人数
非公開
累計利用者数
約32万人
(※2023年6月時点)
職種
全職種
年代
20代~30代
(※ハイクラス向け)
エリア
全国
サービス開始日
2019年2月
運営会社
株式会社アサイン
働く男性

そもそもASSIGNってどんな特徴がある転職サイトなの?

働く女性

「ASSIGN」と「ASSIGN AGENT」って何が違うんだろう・・・?

これから転職を考えている人の中には、上記のような疑問を抱えている人も多いかと思います。

そこで、ここではASSIGNの概要と特徴について簡単にご説明します。

ASSIGN(旧:VIEW)とは、人材紹介会社のアサイン社が提供する転職支援サービスの1つで、求職者が自ら求人を検索して転職活動を行う転職サイトタイプ(スカウト型)のサービスです。

ちるとも

転職サイトと転職エージェントの違いについては、以下の記事で詳しく解説しています!

ASSIGNの一番の強み・特徴は、「20~30代の若手ハイクラス層に特化している」ということです。

そのためハイクラス転職における満足度が非常に高く、以下の3項目において第1位を獲得しています。

  • 支援品質満足度(若手ハイクラス向け転職サイト)
  • 求人情報満足度(同上)
  • キャリアアップが期待できる(同上)

出典:ASSIGN公式HP

ASSIGN(旧:VIEW)はこんな人におすすめ

以上をふまえて、僕がASSIGNの利用をおすすめしたい人は以下の通りです。

ASSIGNはこんな人におすすめ
  • ハイクラス転職を目指す20代~30代の人
  • AIによるキャリア診断で自分の強みを発見したい人
  • ASSIGNと親和性の高い転職エージェントも併用したい人

ASSIGNは、 厳選された有名企業からスカウトを受け取れるだけでなく、 キャリアを考える上で知っておくべき情報(スキルアップセミナーや転職コラム等)が一元化されています。

そのため、転職市場の最新情報を得るためにもASSIGNを登録しておくことをおすすめします。

ASSIGNのサービスは完全無料で利用できますので、ぜひ気軽に登録をしてみてください!

\ 若手ハイクラス向け転職サイトで3冠達成! /

内定まで完全無料で転職サービスを利用できます

ASSIGN以外の転職サイトも併用しよう

転職活動を進めていくにあたり、ASSIGN以外の転職サイトも登録することをおすすめします。

ちるとも

あまり登録しすぎると情報過多になってしまうため、2,3社程度がちょうど良いかなと思います!

ASSIGN以外におすすめの転職サイトについては、以下の記事で詳しく解説しています!

ASSIGN(旧:VIEW)の登録方法から内定までの流れ

働く男性

登録してから内定獲得までにどんなサービスを受けられるか知っておきたい!

働く女性

登録した後、具体的にどんな流れで進んでいくのか気になる!

ここでは、ASSIGNに登録してから入社するまでの流れをご紹介していきます。

①会員登録

まずは会員登録です。

ASSIGNの公式サイトから簡単に登録できます。

ちるとも

アプリをインストールするため、パソコンではなくスマホで登録するのがおすすめです!また、Android・iOSどちらにも対応しています。

上記画面から「インストール」ボタンクリックしてインストールした後、アプリを開くと会員登録画面に移ります。

ここで登録する内容については、以下の16項目です。

  • メールアドレス・パスワード
  • 性別
  • 生年月日
  • お名前
  • 携帯電話番号
  • 都道府県
  • 最終学歴
  • 出身大学名・学部
  • 最終学歴の卒業年度
  • 転職回数
  • 勤務先企業名
  • 職務経験
  • 経験年数
  • 所有スキル
  • 転職意向
  • 現在の年収

選択肢の設問がほとんどですので、3分ほどで簡単に登録できると思います。

企業やエージェントからスカウトを受ける際に重要な情報となりますので、しっかりと入力しておきましょう!

ちるとも

なお、利用中にこれらの情報を変更することも可能となっています!

②価値観診断の実施

会員登録が完了すると、価値観診断に移ります。

価値観診断では、全24問に対するご自身の価値観との適合度をはかります。

5段階で1問5秒ほどでサクッと答える形式ですので、合計2分程度で完了すると思います。

ちるとも

僕は若干迷う設問もありましたが、それでも3分以内には完了しました!

設問に答え終わるとすぐに「あなたの診断レポート」が発行され、あなたの特徴的な強み向いている職種を教えてもらえます。

職務経歴書を書く時や面接で自己PRを行う際に非常に役立ちますので、ぜひ有効活用するようにしましょう!

ちるとも

以下は僕が実施した際にの診断レポートです!Web広告やメガベンチャーがおすすめとのことで、おすすめの職種1位は「Web広告×アナリスト」でした!

③企業やエージェントからスカウト

あなたの実務経験や実績に注目した企業や、キャリア形成をサポートするエージェントからスカウトが届きます。

ASSIGNは自ら求人検索をしていくタイプではありませんので、スカウトが届くまで気長に待ちましょう。

ちるとも

スカウトが届き始めるまでは、「キャリア学習」コースを利用して転職活動の事前準備をしておくと良いですよ!

④応募~内定

興味があり、応募してみたい企業が見つかったら、「この企業に詳しいエージェントと相談」から応募に進んでいきます。

内定までの流れについては、他の転職エージェントと同様です。

【Q&A】ASSIGN(旧:VIEW)のよくある質問(FAQ)

ASSIGNを利用するにあたり、多くの転職希望者が気になりそうな質問をピックアップしました。

  • まだ転職するか決めてないですが、登録しても大丈夫?
  • 「アサイン」って転職エージェントじゃなかった?
  • アプリはAndroidにも対応している?
  • ASSIGNに登録すると勤務先にバレる?
  • ASSIGNは簡単に退会できる?
まだ転職するか決めてないですが、登録しても大丈夫?

登録可能です!むしろ転職意思のない状態からの利用がおすすめです!

ASSIGNは転職サイトなので、キャリアアドバイザーから連絡が来ることもありません。

届いたスカウトに応募をしてみたり、各種転職サービスを活用して転職に向けた準備をすることができます。

そのため、現時点で転職意欲の高い人だけでなく、今後転職をしてキャリアアップをしていきたいと考えている会社員の人全員におすすめのサービスです。

ちるとも

この前転職したばかりですが、僕もASSIGNアプリは定期的にチェックしています!

「アサイン」って転職エージェントじゃなかった?

2023年6月より「ASSIGN」に名称が変更されました!

2023年6月より名称変更が行われ、アサイン社が運営している転職サイトと転職エージェントの名称が以下のように変更されました。

転職サイト
  • 変更前:VIEW(ビュー)
  • 変更後:ASSIGN(アサイン)
転職エージェント
  • 変更前:アサイン
  • 変更後:ASSIGN AGENT
アプリはAndroidにも対応している?

iOS、Androidどちらにも対応しています!

以前まではiOSのみでしたが、2022年7月よりAndroidも対応可能となりました。

スマホでこちらからASSIGNアプリをインストールしてみてください。

ちるとも

ちなみに僕もAndroidユーザーですが、全く問題なくアプリを使えています!

ASSIGNに登録すると勤務先にバレる?

登録したからといって勤務先にバレることはありません!

ASSIGNに会員登録を行うとプロフィールが公開されますが、あくまでアサイン社にしか公開されません。

会員登録時に過去も含めて勤務先企業名を入力する設問がありますが、安心して入力しましょう!

ちるとも

多くの優良企業からスカウトを受け取るためにも、正確に入力しておくことをおすすめします!

ASSIGNは簡単に退会できる?

退会手続きは非常に簡単にできます!

ASSIGNの退会手続きは、スマホで簡単に行えます。

ASSIGNの退会方法
  1. プロフィール(画面右上) をクリック
  2. その他 をクリック
  3. 退会手続き > 退会する を順にクリック

上記3ステップのため、1分もかからずに退会手続きが完了するかなと思います。

まとめ:ASSIGNへの登録はノーリスク・超ハイリターン!

転職サイトのASSIGNには次のような強みがあり、登録するだけで様々なサービスを無料で活用することができます。

  • 独自のキャリア診断で自分の職業適性を知れる
  • セミナーや転職コラムなどの転職ノウハウが豊富
  • 登録しているだけで優良なスカウトが届く

などといった強みがあり、登録するだけで様々なサービスを無料で活用することができます。

そのため、以下に当てはまる人は今すぐ登録をしておきましょう!

ASSIGNはこんな人におすすめ
  • ハイクラス転職を目指す20代~30代の人
  • AIによるキャリア診断で自分の強みを発見したい人
  • ASSIGNと親和性の高い転職エージェントも併用したい人

これから転職を考えている皆さん!未来は自分で切り開くものです。

転職サイトを使って自分のキャリアを最大限に広げてみてはいかがでしょうか?

ASSIGNを活用することで、皆さんが転職活動に成功されることを願っています!

~転職で人生に“くつろぎ”を~

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

ASSIGN(旧:VIEW)
  • 「AIによるキャリア診断」で手軽に将来のキャリアを診断できる!
  • 若手ハイクラス向け転職サイトの中で受賞歴多数!
  • スキルアップセミナーや転職コラムなど、転職ノウハウのサービスが豊富!

\ 簡単3分で登録可能! /

登録後もお金は一切かかりません

ASSIGN(旧:VIEW)は誰におすすめ?強みや注意点を徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【転職で人生に“くつろぎ”を】
20代のIT企業社員です!📈
転職はすでに2回経験しており、
✅年収150万円以上アップの転職
✅未経験業界・未経験職種への転職
✅同一業界・同一職種への転職
✅退職してから転職活動
✅ハローワークで失業手当を申請
✅働きながら転職活動
✅転職活動をしたが、状況を考えて転職の延期を決意
✅相談目的のみで転職エージェントを利用
✅面接合格率:75%以上
などなど、様々な経験をしてきました。
本サイトでは、僕の経験や知識をもとに20代の転職活動に役立つ情報を発信しています!📝

コメント

コメントする

目次